
講習
充実した技能講習および特別教育では必要不可欠な知識と実践的な技能をベテランの講師陣が、懇切丁寧に指導します。
傷害保険に加入済みです。受講通学途中及び受講中の事故に適用します。
建設労働者確保育成助成金のご案内
![]() |
![]() |
外国人も受講できます
講習はすべて日本語で実施していますが、外国籍の方の理解の一助として学科の授業ではパワーポイントを使用し、専門用語や大切なポイントを日本語と併記して、英語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、インドネシア語、ベトナム語でも表示しております。また、講習内容を要約した外国語の補助テキスト*(注)を前もってお送りしております。技能講習での筆記試験では、上記言語で受けることができます。その他の言語を使用する方には日本語での口述試験もいたします(要相談)。
(注):補助テキストは言語により、ないのもあります。
外国人コースを受講者ご本人がひとりで受けるには、「日本語能力試験N3程度又は同等以上の日本語会話力」が必要です。日本語能力が不十分な方は通訳の同行がないとご受講できません。また、当教習所では、通訳としてお越しの方には「逐次通訳」ができることと事前に教本(送料別500円)を購入していただくことを条件としております。講習を無料で見学することができますので、ご希望の方はぜひご相談ください。ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。