NKC

仮予約について

1. はじめにご希望の受講科目とコースを選んでください.



2. 電話またはEメールにて仮予約してください

046-233-3633 / 046-292-1184 / Fax:046-292-1338

Eメール:info@nkcebina.co.jp

迷惑メール対策設定されている場合は、「 @nkcebina.co.jp 」をコピーして当社からのメールが受信できるよう設定を行ってください

3. 講習により学科または実技の一部が免除されるものがあります

詳しくは受講される講習のページをご覧ください.

4. 予約確定となるのは受講料を納められた時点です

・ 定員に達した時点で締め切りますので、ご希望日に受講いただけるよう、なるべくお早めに受講料をお納めください。

・ 振込が確認できない場合、予約がキャンセルされることがあります。

受講に必要な書類について

受講申込書を印刷またはダウンロードして、必要事項を記入してください。

本人確認に関する書類のコピー(下記のうち、いずれかひとつ。当日、原本提示)

・ 自動車運転免許証

・ 住民票(発行後6か月以内、公的なもの)

外国籍の方

・ 在留カード (有効期限内かつ就労が認められている在留資格)


*修了証の氏名欄は在留カードと同じ表記になります。通称名を入れたい場合は住民票も 必要です。

写真 -2枚、縦4.0㎝×横3.0㎝、パスポートサイズも可(インクジェット・カラーコピー不可)

・ 6ヵ月以内のもの。鮮明なものに限る

・ 切らないでご提出ください

・ スキャナで読み込む関係上、クリップの跡、他 インク等が写真につかないようお気を付けください

講習料金の納入について

一旦ご入金いただいた受講料は返金いたしません。

予約した受講日に都合が悪くなった場合は、

受講開始日の営業日3日前までに連絡のうえ改めて受講可能な日程を予約してください。(ただし、変更日1か月以内1回のみ

講習料金納入方法

・ 窓口にての現金支払い

・ 現金書留送金先: 〒243-0437 神奈川県海老名市泉2丁目11番6-2階-205

・ 銀行振込み

振込先口座:(振込手数料の負担をお願いします。)
りそな銀行 海老名支店 又は 横浜銀行 海老名支店
支店番号 187 支店番号 445
普通預金 1648963 普通預金 6038132
カ)エヌケイシーノウリヨクカイハツセンター カ)エヌケイシーノウリヨクカイハツセンター

領収書について

・ 現金支払い(窓口又は現金書留)の場合には発行します。

・ 銀行振込の場合は、振込控えが領収書となります。当方の領収書が必要な方は、振込控えと引換えに発行します。

・ 各金融機関が発行する振込控え(振込票)が、税務署で認められている会計法規上正式な領収書となります。

・ ネットバンキングをご利用の場合は、振込決済が完了した画面を印刷した用紙が領収書となります。

・ なお、振込み手数料は領収書には含みません。領収書は、振込みの控えに記載されている名義での発行となります。

当日について

集合時間

午前8時20分から始まるコース:講習日の初日は7時45分から8時15分の間に受付手続きを済ませてください。

12時50分から始まるフォークリフトのBとDコースのみ:講習日の初日は12時20分から12時45分の間に受付手続きを済ませてください。

受講当日持参する物

・ 筆記用具(鉛筆、消しゴム)

・ 電卓(玉掛け技能講習受講者のみ)

服装(実技時)

・ 屋外作業に適したもの(サンダル、ランニングシャツ、半ズボン等不可)

・ 雨天時:雨ガッパ

・ 各自でヘルメットと手袋のご持参をお願い申し上げます。ヘルメットをご持参できない方については、お伝えいただければ貸与します。

遅刻、早退、欠席について

受講者が規定の人数に満たない時は日程の変更をお願いすることがあります.

受講中の遅刻及び欠席について

・ 遅刻については、原則として認めません.

無断欠席の場合は失格となり、受講料も返金しません.

・ 欠席を認められた場合は、1か月以内に同コースの2日前に空きがあれば受講の継続が可能です.

社内規定「NKC-170927」

日程の変更、欠席、遅刻、早退等に関する社内規定

下記のいずれかの理由により失格と判定された場合は、以後の講習には出席できない。
理由の如何にかかわらず、一旦納付した受講料等は返金しない。

※ 労働局の指導により理由の如何にかかわらず、再受講は初日から受講しなければならない。

コース日程の変更について
営業日3日前までに連絡があれば、1ヶ月以内の同コースに受講日を変更可能。※1 ※3

事前の連絡なし
✔︎ 欠席 ✔︎ 遅刻 ✔︎ 早退
➡︎ 失格とみなし、再受講を認めない。

欠席
※1
授業開始時間までに連絡あり
病気、交通事故、一身上の都合 3ヶ月以内または直近の同コース開始5日前に空きがあれば、再受講が可能。 ※2 ※3

遅刻 如何なる時及び理由に拘わらず、一切認めない
事前連絡なし 失格
事前連絡あり 欠席とみなす。3ヶ月以内または直近の同コース開始5日前に空きがあれば、再受講が可能。 ※1 ※2 ※3

          
早退
※1
一身上の都合
又は
やむを得ない事由
講師及び
実施管理者が判断
A)失格

B)3ヶ月以内または直近の同コース開始営業日5日前に空きがあれば、受講の継続が可能。 ※2 ※3
                             
その他の失格と判定される事由
✔︎ 受講態度が悪く、講習の妨げになると講師及び実施管理者が判断した場合
✔︎ 講習中、講師の許可なしに中座又は退席した場合 
✔︎ 講習を放棄した場合

ただし、失格となっても、本人の希望があれば新規の受講申し込みをすることはできる。


※1 1回のみ認める

※2 一身上の都合(病気療養も含む)で入れない場合または空きがない場合は、失格とする。

※3 受講料金は有効

技能講習再試験について

2024年4月からの技能講習再試験の手続き

・ 学科試験又は実技試験で不合格になった場合は、不合格となった課程の再試験を申し込むことができる。実施方法は次のとおりとする。

  A)学科再試験を受ける前に、補講を受けるか、学科全課程を再受講すること。

  B)実技再試験を受ける前に、該当する講習の実技全課程を再受講すること。

・ 実施細則は次のとおり

  ① 再試験(再受講を含む)を受けられる回数は各課程で二回までとし、期間は不合格となった日から起算して3か月以内とする。

  ② 再試験日(再受講日を含む)に無断欠席又は無断遅刻した場合は失格とする。

  ③ 再試験2回目は当該課程を受け直すこと(補講は受けられない)。

  ④ 学科試験補講日

   *玉掛け、ガス溶接、小型移動式クレーン技能講習の補講はコースの2日目又は別日程を選択し受講すること。

   *フォークリフトは別日程のため、要相談。

  ⑤ 再試験料等は以下のとおりとする。なお、いったん支払った再試験料は返金しない。

   *学科課程

    補講:3,000円 所要時間:1時間+試験

    再受講:5,000円 所要時間:学科全課程+試験

   *実技課程

    フォークリフト

     A、Bコース:7,000円 所要時間:半日+試験

     C、Dコース:14,000円 所要時間:3日間+試験

    小型移動式クレーン:7,000円 所要時間:1日+試験

    玉掛け:7,000円 所要時間:1日+試験

・ その他詳細については、弊社までお問い合わせください。